top of page
福島県
生活再建支援拠点
コランショ新潟
検索
2019年11月26日
■情報提供(避難農業者経営再開支援事業について)
福島県は、東日本大震災に伴い発生した東京電力株式会社福島第一原子力発電所事故の影響により、避難を余儀なくされた地域(田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、飯舘村)から避難されている農業者の方が、避難先や移住先(県外含む。)...
閲覧数:3回
2019年11月6日
■ふくしまで働こうin新潟2019
厚生労働省・福島労働局・新潟労働局からお知らせです。 東日本大震災の影響により新潟県に避難しておられる方、福島県内への就職・移住に興味のある方や福島県の現状をお知りになりたい方等を主な対象として、イベント「ふくしまで働こうin新潟2019」を開催します。 ①お仕事相談...
閲覧数:5回
2019年11月6日
■原発事故に伴う損害賠償請求に関するご相談
日本司法書士会連合会様よりご連絡です。原発事故の損害賠償請求に関するご相談は無料で受けられる場合があります。請求には期限があります。証拠がなくても請求可能な場合がありますので、ご相談ください。詳細はチラシをご覧ください。
閲覧数:4回
2019年9月24日
■広報誌coconimoふくしまVol.32
8月4日に新潟県上越市市民プラザで開催した「第1回みんなでわいわい交流会報告」が広報誌coconimoふくしまに掲載されました!
閲覧数:3回
2019年8月9日
■夏季休業期間のお知らせ
福島県生活再建支援拠点コランショ新潟は、下記の通り夏季休業とさせていただきます。 休業期間中は、皆様にご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程、宜しくお願い致します。 ■夏季休業 休業期間: 8月13日(火)~ 8月16日(金)...
閲覧数:10回
2019年8月8日
■第1回みんなでわいわい交流会開催報告
8/4(日)に「第1回みんなでわいわい交流会」を上越市市民プラザにて開催しました。当日は35℃の猛暑日にもかかわらず、いろいろな方にご参加いただきました。ありがとうございました。 交流会では、開催挨拶の後、リラックスしていただくため、リズムに合わせるカップゲームを行いました...
閲覧数:22回
bottom of page