top of page
福島県
生活再建支援拠点
コランショ新潟
検索


【情報提供】8/26(土)原子力損害賠償に関する個別相談会について
原子力損害賠償・廃炉等支援機構による原子力損害賠償に関する個別相談会の情報提供です。 8/26(土)に原子力損害賠償に関する個別相談会が長岡商工会議所にて行われます。個別相談は事前予約が必要です。ご来場が難し場合は、電話相談も行っているとのことです。
2023年8月23日


【相談日のお知らせ】コランショ新潟8月開所・相談日カレンダー
8月になるとあちらこちらで花火大会が行われますが、コロナも5類に移行したこともあり、久しぶりの花火。なんだか花火と聞いただけでソワソワ、わくわくした気分にしてくれます。 長岡市で開催される長岡まつり大花火大会は日本三大花火として知られていますが、長岡の花火には平和の願いが込...
2023年8月2日


【情報提供】8/2(水)やさしいお仕事説明会
新潟地域若者サポートステーションさんから「やさしいお仕事説明会」のご案内がコランショ新潟に届きました。 おや、やさしいお仕事?「やさしい」ってなに? ・私服OK ・履歴書不要 ・パート・アルバイトもある ・職業理解として話を聞くだけでもOK...
2023年7月12日


【情報提供】「思い出の品(津波遺留品)展示・返還」のご案内
いわき震災伝承みらい館様から、今年度も思い出の品(津波遺留品)の展示・返還事業のご案内が届きました。 東日本大震災に伴う津波で流出し、いわき市内沿岸部で拾取された写真やアルバム、ランドセル等の「思い出の品」を所有者の皆様へ返還するために、下記期間に「思い出の品展示・返還事業...
2023年7月7日


【コランショ新潟からご案内】7/11(火)出張相談を阿賀野市で行います
梅雨の時期とはいえ、ジメジメした日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?雨が降ったり、暑くなったりと天候が変わりやすく、なんとなーくだるいなと思う日もあるかと思いますが、ちゃんと夜は眠れていますか? さて、コランショ新潟では、今年度も出張相談を行います。相談ごとがなく...
2023年7月7日


【相談日のお知らせ】コランショ新潟7月開所・相談日カレンダー
現在、線状降水帯の影響で大雨になっている地域がありますが、皆さまのお住まいの地域は大丈夫でしょうか? 夜遅くに大雨になると不安になりますが、お住まいの地域の避難場所はどこにあるるかご存じですか?もし避難場所に行くことが難しい場合、できるだけ高いところで身を守るようにしてくだ...
2023年7月3日


【コランショ新潟だより】「なみえ焼そば」作ってみました!
先日、ふくしまの方から「なみえ焼そば」をいただきました! もやしをたくさん入れるとおいしいよ!と言われたので、たっぷりもやしを入れて作ってみました。なんとも言えない懐かしい味がしました。おいしかった!
2023年6月29日


【コランショ新潟だより】ふくしま生活・就職応援センターの新しい担当さんの紹介です!
福島でお仕事を探しの方に、いつもお手伝いをしてくださる「ふくしま生活・就職応援センター」さんですが、コランショ新潟に令和5年度の担当者さんからメッセージが届きましたのでご紹介します。 こんにちは。 この度、「ふくしま生活・就職応援センター郡山事業所」の県外支援を担当すること...
2023年6月29日


【コランショ新潟だより】五泉市さんの相談窓口のご紹介
五泉市役所の入口でいつもお出迎えをしてくれる五泉市マスコットキャラクター「いずみちゃん」。五泉市の特別住民ということをご存じでしたか? いずみちゃんの下に置いてあった特別住民票を見て、入口で「おおおー!」と驚いていたら、「あらまあ、あなた知らなかったの?」と言わんばかりに、...
2023年6月9日


【コランショ新潟だより】燕市さんの相談窓口のご紹介
これから梅雨の時期になりますが、燕市役所さんは、梅雨の時期に癒されるスポットの一つかなって感じるのですが、みなさまはどう思われますか? 市役所の建物の周りは、この時期ならではの新緑の田んぼに囲まれた絶景が見られるのですが、ご覧になったことはありますか?...
2023年6月8日


【相談日のお知らせ】コランショ新潟6月開所・相談日カレンダー
この頃、雨の日が続いていますが、いかがおすごしですか?そういえば「傘を使っているうちに水を弾かなくなっていることってありませんか?」「そうそう、あるある。」とうなずいている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 どうしたらいいのかなぁなんて考えていたら、なんと!自宅でも簡...
2023年5月30日


【情報提供】新潟県内で福島の新聞が閲覧できる場所をご存じですか?
新潟県内で福島の新聞「福島民報」と「福島民友」が閲覧できる場所をご存じですか? 福島県は、県外へ避難されている皆さまに、福島の情報に触れていただき、ふるさととのつながりを感じていただけるように、下記の公共施設などで福島の新聞「福島民報」と「福島民友」が閲覧できるようにしてい...
2023年5月26日


【コランショ新潟だより】新発田市市民まちづくり支援課さんのご紹介
新発田市と言えば、新発田城や諏訪神社、市島邸などがあり、歴史好きな人には見逃せない街ですが、最近では新発田市出身の実業家である大倉喜八郎の蔵春閣が令和5年5月に開館しましたね。 そんな歴史のある街ですが、新発田駅からアーケード商店街を西へ1kmほど行くと新発田市役所がありま...
2023年5月19日


【情報提供】5/28(日)第18回こらん処よろず相談会
こらん処よろず相談会さんからのお知らせです。 今年度も下記の通り、健康相談などを行うそうです。予約制となりますので、ご注意ください。 ■第18回こらん処よろず相談会 日時:2023年5月28日(日) 10:00~ 会場:ささえ愛よろずクリニック 新潟市秋葉区滝谷町4-20...
2023年5月8日
【情報提供】東京電力の追加賠償のWEB請求(変更点と手続き方法)
4/26の新着情報欄で東京電力追加賠償の手続きの情報提供をしましたが、本日4/28は、その続きの情報提供です。 福島県の民間放送・福島テレビにて、東京電力の追加賠償のWEB請求に関して、4/25からの変更点と手続きの方法を説明しています。 変更点は、2つあるそうです。...
2023年4月28日


【情報提供】令和5年度避難農業者経営再開支援事業の募集について
福島県避難者支援課からの情報提供です。避難農業者経営再開支援事業の募集が始まりました。避難先や移住先で農業経営を再開または規模拡大するために必要な経費を補助するものです。 ■事業概要: 原子力災害発生時に12市町村(田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、...
2023年4月27日
【情報提供】悩みや年代によって選べる電話相談窓口があります!
情報提供です。厚生労働省は、悩みや年代によって選べる電話相談窓口を開設しています。悩みを抱えている人の事情や年代、電話できる時間などに合わせて相談できます。 👇詳細はこちらをクリックしてご確認ください。 電話相談窓口 ---------------------------...
2023年4月27日


【相談日のお知らせ】コランショ新潟5月開所・相談日カレンダー
ゴールデンウイークが始まります。みなさまはどのようお過ごしになるのでしょうか? この時期になると新潟では田植えが始まります。郊外に行くと田んぼに水が引かれ始めましたが、風のない日は水鏡のように美しい景色を見せてくれます。ここ数年、コロナ禍でストレスフルな毎日でしたが、自然の...
2023年4月27日
【情報提供】東京電力追加賠償、メールによる郵送先住所変更の受付開始について
情報提供です。福島県の民間放送・テレビユー福島にて、「東京電力追加賠償、メールで住所変更受け付けを開始」に関するニュースが放送されました。 ニュースによると、4月10日から請求の受け付け開始後、電話がつながりずらいなどの状況のため、東京電力はメールで住所変更の受け付けを開始...
2023年4月26日
【情報提供】福島県移住支援金給付事業についての情報です
「福島県移住支援金給付事業」についての情報提供です。 「東京23区」に5年以上在住または「東京23区」に東京圏から5年以上通勤している人等が、「福島県内(対象の市町村)」へ移住し、対象法人に就業・起業した場合等に移住支援金を支給する制度が福島県のホームページで掲載されてあり...
2023年4月24日
bottom of page